生理にかぎらずお腹は温かく
『生理ちゃん』と言う映画が上映されています。
題名のままですが、『生理』をテーマにした作品。
私は観ませんが、観るのもいいかも?
女性は共感し、男性は勉強になるのでは?
そもそも男性は観ないかっ(笑)
男性が足を運んでいたとすればそれは勉強だ!
映画になる前、なにかの番組で『生理ちゃん』の本が紹介されていました。
年齢問わず、さまざまな女性たちのこと、身に起こること、笑いあり涙あり、時には厳しい意見、ほろっとくる言葉。
作者は男性。
生理がない男性が描く。
生理を知らない男性が書く。
想像?聞き込み?観察?
何事も経験しないと分からないわけで....
ですが、経験していないからこその場合もあるわけで....
『生理ちゃん』の付録として『PMSちゃん』などもあるそうですが、笑うか?怒るか?興味ないか?
そうなると『生理痛ちゃん』『生理不順ちゃん』なども現れる日が来る?
●お客様のおもしろいお話。
ある日、お客様から『今病院です。今月の私の生理いつでしたか?』と。
→ばっちり答えます!(笑)
病院となると数ヶ月分知らせたほうがいいと思いましたので。
◯月◯日〜(何日目)※2日目に鎮痛剤飲む
◯月◯日〜(何日目)
◯月◯日〜(何日目)※頭痛、量が多い
(※これは例えです)
本人さまよりも詳しい私(笑)
●年に1回の婦人科検診を忘れるお客様。
来月そろそろ検診日では?
→あっ。忘れていました!(いつもです)
検診後、ご丁寧に結果を教えてくれます。
また1年後、何か下腹部に感じることがあれば早めに。と言われたので、私のお腹を触って何か感じた時は教えてください。
何もなければまた1年後に教えてください。
なぜかお客様の検診月まで記憶している私(笑)
これが勉学にいかせれていたら!と思いますが....
●お腹を温めることでPMSが軽くなったお客様
毎回PMSで心身不調が起こる方ですので、まずはお腹まわりを温めることを提案。
特に生理前1週間は必ず入浴し、お腹をしっかり温めるよう。
お腹温めていますか?
→生理前は必ず温めています。
そう言えば、この数ヶ月、PMSが気にならない。
便秘も改善したように思う。温めているから?
お腹を温めることは大切です。
下腹部には腸や膀胱、子宮や卵巣などが存在していますので、疲れやすい、便秘、尿が近い、生理痛やPMSなどがある方は一度試してみましょう。
お腹の上に蒸しタオルや湯たんぽを乗せて寝ると全身温まりぐっすり眠れると思います。
生理前は体がむくみやすい、足がだるい、ニキビが出やすい、イライラするなど症状がある方は、生理1週間前は必ずじっくり湯船に浸かりましょう。
生理ちゃん。ではないですが、生理のトラブル関係なく、常に体は温かく。
冷えは万病の元!!
首元、手首、足首、そしてお腹は冷やすことのないようお願いします。
【お腹をしっかり温める】
ジンジャー、シナモン、ブラックペッパー、ローズマリーなど
【お腹をゆっくり温める】
オレンジ、カモミール、マージョラム、ゼラニウム、ヒノキなど
生理痛やPMSに限らず、頭痛持ち、よくめまいする、更年期症状など....
ほんの少しなにかをするだけで改善する場合があります。
あとは性格、ある特徴の方(笑)
あっ!これは怒られるぞ!(笑)
大丈夫。
AICAのお客様にはほとんどいませんから言えることです。
生理周期に合わせ、お肌や身体は変化しますので、トリートメントのご予約やメニューも効果的に行えます。
お肌目的の方、ブライダルの方は上手に取り入れましょう。
もちろん、生理不順、年齢的なものなどある場合、別のリズムに合わせると◎
同じ女性同士ですので、お気軽に相談ください。
※定期検診は忘れずに
※あれ?何かおかしい!と感じた時は早期受診を
※妊娠中は上記の精油が使用できない場合がありますので、妊婦さんは必ず相談ください
(AICAの妊婦さんは安心です)
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今月のデザート♪(2019.12)(2019.12.01)
- 一家に一本!ティートゥリー!(2019.11.30)
- 秋は美しい〜その①〜(2019.11.29)
- 生理にかぎらずお腹は温かく(2019.11.26)
- 2つのお守り(2019.11.25)
「アロマテラピー」カテゴリの記事
- まつやま落語まつり2019。(2019.12.05)
- 今月の生花♪(2019.12)(2019.12.04)
- 今月のウェルカムドリンク♪(2019 .12)(2019.12.03)
- 今月のデザート♪(2019.12)(2019.12.01)
- 一家に一本!ティートゥリー!(2019.11.30)
「カラダのこと」カテゴリの記事
- 今月の生花♪(2019.12)(2019.12.04)
- 今月のウェルカムドリンク♪(2019 .12)(2019.12.03)
- 今月のデザート♪(2019.12)(2019.12.01)
- 一家に一本!ティートゥリー!(2019.11.30)
- 無人島に3本精油を持って行くとしたら?(2019.11.27)
コメント